Yukiko Fujimura
/Voice Over / Bilingual MC / Translation
/ Interpreting / Voice & Speech Training
🏆 Voice Arts Awards 2022 Outstanding Body of Work - International - Best Voiceover Nominee
🏆 Asian Academy Creative Awards 2022 Best Voice Artist National Winner
🏆 One Voice Award 2021 Best International Voiceover Performance Nominee
🏆 CastVoices 's Soundbyte Contest Audience Favorite Winner
通訳
● Pacific Islands-Sendai Business Lunch Reception 通訳(含:大統領、副首相通訳)
● 太平洋・島サミット(PALM8)歓迎昼食会 通訳
● G7大使館外交官表敬訪問・視察ツアー通訳
● フィジー共和国ビジネスセミナー 通訳&司会(含:駐日全権大使通訳)
● フィジー共和国名誉総領事館開設記念祝賀会 通訳&司会(含:大臣、大使等通訳)
● ASEAN関連会議 昼食レセプション 担当大臣通訳
● FIBA 世界バスケットボール選手権国際放送センター通訳
● Joe Claussell氏 来日インタビュー 生放送通訳
● 日米大学連携国際ワークショップ 同時通訳
● Intel・HuperLab・NSS社合同セミナー プレゼン通訳&司会
● 国連環境計画(UNEP)国際専門家ミッション 取材時通訳
● 東北楽天イーグルス 外国人選手インタビュー通訳
● ベルリン国際映画祭in仙台 オープニング&クロージングイベント通訳&司会
● Maryanne Redpath氏 TV生放送出演通訳
● Lucerne Festival ARK NOVA 通訳&バイリンガル司会(含:大使・芸術監督通訳)
● タイ国際航空就航記念セレモニー&レセプション 通訳&バイリンガル司会
● モアイ像贈呈記念式典&祝賀会 通訳&英語司会
● 映画「インポッシブル」試写会 マリア・ベロン氏トークショー 通訳&司会
● Susan Rodiek氏 特別講演会 通訳
● G7財務大臣・中央銀行総裁会議 取材プレス向けツアー通訳
● MIYAGI Tourism Ambassador ツアー通訳
その他、商談会、取材時、番組編集時の通訳、国際結婚式来賓スピーチ通訳など
● 国連防災世界会議 レセプション (含:トークショー通訳)
● G7財務大臣・中央銀行総裁会議 レセプション
● 世界銀行・財務省主催 Sendai Dialogue レセプション
● 世界経済フォーラム(夏のダボス会議) JAPAN NIGHT
● WTTCグローバルサミット
● 総理大臣主催 野口英世アフリカ賞 授賞式・記念晩餐会(天皇皇后両陛下ご臨席)
● 地球科学・リモートセンシング国際シンポジウム(天皇皇后両陛下ご臨席)
● 国際地図学会議 (秋篠宮皇嗣同妃両殿下ご臨席)
● ASEANロードショー FTAシンポジウム
● 太平洋諸島展&フェスタ 開会式
● アジア国立公園会議
● カタールサイエンスキャンパス オープニングセレモニー
● I-1Grand Prix
● I2CNER東京シンポジウム
● 国際ナノテクノロジー総合展 レセプション
● TheKidney and Hypertension
● Sketchesof Science ノーベル博物館長講演会 レセプション
● 東北大100周年 カクテルパーティー & 記念式典懇親会
● 日本胸部外科学会学術集会 Presidential Dinner
● 日本泌尿器科学会総会 Presidential Dinner
● 日本動脈硬化学会総会・学術集会 理事懇親会
● TOP EXECUTIVE MEETING FOR GLOBAL CLIENTS
● 世界アマチュア囲碁選手権
● ハワイアン航空就航記念式典
● カタールElem オープニング記念式典
● Moriumius LUSAIL Opening Ceremony
● iQOS Store Opening Ceremony
● IEEE-NEMS Banquet ステージ
● ハウンドドッグ・ロサンゼルスコンサート場内英語アナウンス など多数
英語司会
バイリンガル司会
ナレーション
【企業・公共ナレーションなど】
● Microsoft ● IBM ● PRADA ●Google ● Zurich ● LEGO ●Novartis ● Linkedin
● American Express ● Adyen ● Docomo ● 日経新聞 ●日立
● IBEX Airlines 機内バイリンガルアナウンス ● 仏レジスタンス博物館 音声ガイド など
【書籍ナレーション】
● 一生モノの英文法 COMPLETE (ベレ出版)
● 一生モノの英文法 BASIC(ベレ出版)
● 一生モノの英語リーディングバイブル (ベレ出版)
● クラウンチャンクで英単語(Basic/Standard) (三省堂)
● 東大病院発 医療スタッフのための英会話(ベレ出版)
【DVD 動画 番組ナレーション】 ほか
● 国連環境計画(UNEP) 国際専門家ミッション (英日とも)
Dealing with Disaster Debris ~Sharing the Japanese Experience~
● 大崎八幡宮・DVD National Treasure, Osaki Hachimangu Shrine (英語)
● Promotion Video of IMAC "Follow Your Dream in Tohoku University"(英語)
● 東北大学女性研究者支援推進ビデオ ”Welcome Women Researchers!”(英語)
● 東北大学震災復興広報キャンペーンビデオ “Powerful Positive Tohoku University”(英語)
● Tohoku OSEAL Forum JAPAN(英語)
● 東北地方整備局 「水の大地 東北」(英語)
● 宮城県企業立地ガイド(英語)
● OTAMA JACSHI (仙台放送) その他 各種番組ナレーション(日本語)
● ちょっとブレイクタイム 司会(宮城テレビ放送)
● ニュースダッシュ キャスター(宮城テレビ放送)
● てれまさむねGo!Go!(NHK仙台放送局)
● OH!バンデス(宮城テレビ放送)
● あッ!晴れテレビ・ニュース(宮城テレビ放送)
● ネットワーク・7 ・リポーター(東北7県ネット)
● ニュースプラス1・ごご5時ニッポン(日本テレビ)
● ニュースプラス1・中継(宮城テレビ放送)
● スーパーJチャンネルみやぎ(東日本放送)
● 東北限定!お見せします「天花」(NHK東北6局)
● 生活ほっとモーニング 塩釜スペシャル(NHK総合)
● 視聴者のみなさまへ(宮城テレビ放送)
● 春は女子アナ大激突!ニュースの女王決定戦(日本テレビ)
● 全国ママさんバレーボール大会総理大臣杯決定戦 (NHK教育テレビ)
その他、定時ニュース、選挙、災害など各種中継、番組アシスタントなど多数
テレビ番組
イベント司会
● ノーベル物理学賞 天野浩氏特別記念講演会 司会
● ノーベル物理学賞 中村修二氏講演会 司会
● ノーベル物理学賞 梶田隆章氏講演会 司会
● 岸田外務大臣と語る コーディネーター
● ホリエモン祭り 司会
● I-JET25英日・日英翻訳国際会議 開会式&基調講演 司会
● Global Appeal 司会
●「ノーベル賞の原点 世界に与える影響、そして未来へ」 司会
● 東北郵政局記念式典 司会
● 東北絆まつり 司会
● 仙台防災未来フォーラム 司会
● 未来創生シンポジウム司会
●「震災 残すべき記憶とかたち」 司会
● 成人病予防協会50周年記念祝賀会 司会
● 東北大学100周年記念仙台セミナー 司会
● 精密工学会東北支部 60周年記念特別シンポジウム 司会
その他 トークショー スポーツイベント シンポジウムなど各種イベント司会 ほか
翻訳・講師など
【翻訳】
● 3がつ11にちをわすれないためにセンター 字幕翻訳
● 国連環境計画(UNEP)国際専門家ミッション動画 字幕翻訳
● 2CELLOS 来日インタビュー 字幕翻訳&インタビュー&動画作成
● 日本臨床腫瘍学会 台本翻訳
● 仙台放送 情熱エンジン 翻訳
● Earthquake/ Tsunami Lecture UCEmergency Medicine
● Ventspilsプロモーションビデオ(PV)英日翻訳&ナレーション
● 鈴鹿抹茶PV 原稿&字幕翻訳(含Na)
● 牛タン専門店「司」英語PV 原稿翻訳
● 東北大学グローバル安全学PV 原稿翻訳(含Na)
● 中学校校長会DVD ナレーション原稿&字幕翻訳(含:日英Na)
その他 各種 PV・インタビュー素材・司会原稿 翻訳
【その他】
● インタースクール “日・英「話す力」の鍛え方”講師、 発音単発講座 講師
● 東北大学国際広報センター教育研究支援者
(取材・英文記事作成・動画作成・プレゼン・司会・通訳などを担当)
● 女性塾 “カタカナ発音からの卒業! 英語発音レッスン
その他、アナウンス講習会講師、講演会講師、試写会、スポーツ場内アナウンス
メディアトレーナー など